2025/9/20 南アルプス(静岡県)

 菌類の調査で南アルプスへ1泊2日で行って来た。まずは1日目。

ウラベニホテイシメジ

 キノコの発生状況は悪く、何箇所かに入ってみたがほとんどなかった。以前、本種が発生していたポイントを見てみたところ数個確認できた。雨が降っておりレンズに雨粒が付いてしまうため急いで撮影。

ドクツルタケ

 ウラベニホテイシメジの近くで発生。

アメリカウラベニイロガワリ?

 最近は本種も何種かに分かれたらしいので正式名称がわからない。
 雨が強くなり、どうしても雨粒が付いて写り込んでしまう。

不明チャワンタケ

 池の近くで発生。このようなタイプのチャワンタケは多く、種名はわからない。

 雨が降っていたため、あまり撮影することができなかった。キノコ自体が少なく、撮影したい被写体もあまりなかったので好都合だったというべきか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました