2025/7/19 静岡県三島市

 数日前に雨が2日ほど降ったのでキノコの発生具合が気になっていた。まずは近場を確認するために自宅の裏山へ出かけた。

アオミドリタマゴテングタケ

 しばらく歩いてもキノコが全く見つからず。ドクツルタケがよく発生する尾根に入ると本種が見つかった。自宅裏山では初めての発見。

ドクツルタケ

 アオミドリタマゴテングタケの近くで発生していた。この尾根で見つかる本種は華奢なものが多いが、これは柄が太くいつものよりも立派だったので撮影。やや状態は良くなかったが、キノコが少ないので貴重な被写体だ。

オオオニテングタケ

 温暖化によるものなのか勢力を広げているようで、これまで見たことのないポイントで発生していた。

カワキタケ

 先週幼菌だったものがかなり大きくなっていた。

 雨が降ったにもかかわらず今週もキノコがなかった。雨量は思っていたほど多くなかったので、そのせいなのだろうか。それにしてもイグチが全く見つからないというのも異常かと思う。とにかくがっかりだ。この状況では、別の山に行ってもキノコの発生は期待できそうもない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました