2020/10/21 山梨県甲州市

 毎年ホンシメジが出る山梨県の山に、会社を休んで仲間と3人で行って来た。キノコは少なく、当初ほとんど見つからない状態が続きどうなることかと思ったが、結果的には少量ではあるものの、種類としてはそれなりに見つけることができた。ホンシメジも少ないながら見つけることができたので、今日、この地を選んだのは正解だったといえる。

ベニヒダタケ

 倒木を見ると本種が数個発生していた。小さいながらも新鮮な状態で綺麗だった。

ヤマイグチ

 秋のキノコシーズン終盤にもかかわらず、まだ本種が発生していた。

カラキシメジ

 この山では毎年よく見るキノコだが、今回は1個しか見つからなかった。

ホンシメジ

 この山の何箇所かで見られるが、今年は発生量が少なく、限られた場所だけにしか発生していなかった。それでも今年もこの貴重なキノコを見ることができたのでよかった。

 大きな株状のものではなかったが、根元がふくらんだホンシメジらしい株立ちだ。

チャツムタケ

 傘表面が綺麗な状態だったので撮影したが、ヒダがあまり綺麗ではなかった。

カノシタ

 おもしろい集合体だったが、何個くっついて形成されているのかはよくわからない。

ムラサキシメジ

 このエリアに数個発生していたが、この個体が一番鮮やかな紫色だった。

 傘が開いているものもあったが、紫色は薄かった。

シャカシメジ

 小さな株状のもの。仲間が見つけ場所を教えてくれた。

ツチスギタケモドキ(仮称)

 林道脇に大量発生。昨年も同じこの場所で大量発生していた。

 別の株をローアングルで撮影。

ハタケシメジ

 林道脇に発生。昨年はかなり見つけたが、今年の発生量は少なく、このような株状のものも少なかった。

 今年の山梨県の探索は今日で終了予定。今年も不作の年となった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました