4/6に行った場所(沼津市)と、駿東郡、伊豆の国市を巡ってきた。
静岡県沼津市 |
アミガサタケ

まとまった雨が降ったので期待して行ったが、アミガサタケは思ったほど発生しておらず。どれも単発で、2個以上まとまって発生しているようなものはなかった。先週も来たこの場所だが、結局今週も少なく、26個しか見つからなかった。4月中旬にもかかわらず寒い日が続いているせいなのだろうか。
ノイバラハルシメジ

これも発生が少なく、朽ち果てたものを含め3個しか見つからなかった。
静岡県駿東郡 |
アミガサタケ

場所を移したが、この場所もなかなか見つからず。ようやく石垣の間から発生している小さなアミガサタケを2個見つけた。そのうちの1個。
タマキクラゲ

乾燥気味で綺麗な状態ではなかった。
静岡県伊豆の国市 |
トガリアミガサタケ

自宅付近でも発生する場所があるため見に行ったが何もなし。仕方がないので伊豆の国市まで足を延ばした。さっそくおもしろい形の大きなトガリアミガサタケを発見した。

形のよいものもあった。結局、トガリアミガサタケは7個見つかった。
アミガサタケ

トガリアミガサタケはあったが、この場所でもアミガサタケは見つからず。ようやくこのアミガサタケが見つかったが1個だけ。しかもものすごく小さなものだった。発生はこれからなのだろうか。
コメント