2025/4/26 静岡県三島市・御殿場市

 毎年他の場所よりも遅くアミガサタケが発生する三島市の公園、先週訪れた御殿場市の公園へ、友人を誘って2人で行って来た。

アミガサタケ

 車を降りてすぐの場所には数本のアミガサタケが確認できたが、以前に比べると発生量は減っている印象。それでもサイズは大きく、状態もよかった。

 

 こちらも上記のポイントにあった別の個体。

 

 この公園内の別のポイント。サイズは大きく、被写体としては最高の状態だ。

ウラベニガサ

 何個か発生していたが、状態のよいものを撮影。

不明

 ヒノキ林の遊歩道脇に発生。傘径20mmほどで傘の表面には淡い環紋がある。

キツネノワンとキツネノヤリタケ

 毎年発生するポイント。たくさん発生していた。しかし、ワンとヤリタケの両方を1カットに収めて撮影しようとするとそのような場所がなかなかなく、撮影場所に苦労した。

トガリアミガサタケ

 昨年本種を見つけたポイントを探したがなかなか見つからず。それでも丹念に探すと、暗い林の中で1個だけ見つけることがでした。

キクラゲ

 昼食後、御殿場市の公園へ移動。広葉樹の切り株に本種を発見した。

 三島市の公園のアミガサタケは大きなものが多く、被写体としては最高だった。
 御殿場市の公園では先週見たアミガサタケが大きくなっていることを期待していたが、なんと採取されておりがっかり。やはり敵は多いようだ。それでも公園内の別のポイントでも見つかったので、今後の発生状況に期待したい。

コメント

  1. 綺麗なアミガサタケの被写体、羨ましいです。
    この時期でもトガリアミガサタケが発生しているのですね。
    以前、木野光明さんから教えていただいた浜松市のポイントに綺麗なアミガサタケの双子が発生していました。
    その帰り道に以前から気になっていた場所があったのですが、
    そこによってみるとアミガサタケが7個発生していました。
    そのため、ようやく自分のポイントを持つことが出来ました。
    これからも新規開拓していきたいですね。

    • 木野 光明 木野 光明 より:

       アミガサタケの発生ポイントが見つかってよかったですね。静岡県中部、西部ではほとんど見られないという話もありましたが、そんなことはないということですね。経験を元に、ぜひいろいろな場所を開拓してください。

タイトルとURLをコピーしました