2017/8/27  静岡県伊豆の国市

午後からしか時間がとれず、8/4と同じ場所に行ってきた。キノコが多く発生していたため、久々に撮影枚数が多くなり、ホームページをアップするのに時間がかかってしまった。

ホオベニシロアシイグチ

仕事が慢性的に忙しく、今日も午前中仕事だったので、午後からのわずかな時間を利用して探索に出かけた。午後からでは近場しか行けず、8/4と同じ場所に。1週間ほど雨が降っていなかったので期待はしていなかったが、8/4とは打って変わって、キノコは爆発的に増えていた。しかし盛期は過ぎており、腐ったものが多く、ホオベニシロアシイグチも何本か見つけたものの、ほとんどが腐っており、綺麗な状態ものはこの1本だけだった。

アカヤマドリ

アカヤマドリも何箇所かで見たが、腐っているものが多く、被写体になるものは少なかった。

ハナガサイグチ

状態の良いハナガサイグチはこれだけだった。

ウラグロニガイグチ

富士山でもよく見かけるキノコだが、里山のものと同じものなのか疑問に思っている。富士山に発生するものはキノコ狩りを始めた頃よく食べていたが、今は毒キノコの扱いとなっているため食べないほうがいいだろう。歯ごたえがよくておいしかったのだが・・・。

ツルタケ

綺麗な状態だったので撮影。

ニガイグチモドキ?
コガネヤマドリ

この日一番多かったキノコ。どこに行ってもこれが出ていた。当初、イロガワリかと思い撮影したが、抜いてみたところコガネヤマドリの幼菌だった。傘の色の濃さにだまされた。

ムラサキヤマドリタケ

ようやく念願のキノコに出会えた。10年以上キノコ探索をしているが、初めての発見。今日、無理して来たかいがあった。7月くらいに出ると言われていたが、その時期は富士山に行くことが多かったせいか、タイミングが合わずこれまで見つけられずにいた。まさか8月末に見つけるとは思わなかった。

アイタケ

アイタケも何箇所かで見かけたが、状態の良いものはこれだけだった。

アメリカウラベニイロガワリ

マントカラカサタケ

風が吹いていたので、揺れがおさまるのを待った。風がある日は細長いキノコの撮影に苦労する。

ニセアシベニイグチ
オオオニテングタケ

この山ではよく見かけるが、他ではあまり見られない。今日は成菌から幼菌まで多く見られた。

シロオニタケ
アカハツ
タマゴタケ

幼菌から成菌まで多数あったが、状態のよいものは少なかった。

ヤマドリタケモドキ

やや傷んでおり、状態は悪い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました