2023/10/14 富士山(静岡県)

 調査で富士山の標高の低い場所へ行って来た。

ムキタケ

 山はカラカラに乾いており、歩き始めてしばらくの間、地上はおろか、倒木にもほとんどキノコがない状況が続いた。ようやく見つかった本種は小型だったが、状態はよかった。

 

 別の個体。

ヒイロチャワンタケ

 倒木と倒木の間の地上に発生。

ナラタケ

 まだ出始めの個体。

 

 マスタケの老菌が発生していた立ち枯れに発生。

センボンクズタケ

 まだ傘が開くまえの幼菌。

 

 群生していた。この立ち枯れを囲むように7、8株の幼菌があった。

 

 別のポイントで成菌を発見。ここでも大量に発生していた。

ツエタケ

 ツエタケも最近の分類では細分化されているが、見た目での同定が難しいため「ツエタケ」とした。

ハダイロガサ

 この1個しか見つからなかった。

ブナシメジ

 この倒木にこのような幼菌がかなり出ていたが、成菌は1株もなく残念だった。

スギタケ

 かなり乾燥していた。

 例年、倒木から発生するキノコの多い場所だが、今年は非常に少なかった。やはり天候不順のせいなのだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました