梅雨明けしてしばらく雨が降らない予報のため、今のうちにどこか見ておかなければキノコが消えてしまうのではないかという危機感があった。焦る気持ちを胸に、午後になんとか時間が取れたので伊豆の国市の山へ行って来た。
コガネヤマドリ

かなりナメクジにやられているが、イグチはこれしか結局見つからなかった。
ベニヒダタケ

新鮮で綺麗なベニヒダタケだった。
オオツルタケ

テングタケの仲間もこのオオツルタケだけしか見つからなかったが、発生量は多かった。
マツオウジ

アカマツの倒木に発生
未撮影だがベニタケの仲間は多く発生していた。イグチ類はほとんどなく、テングタケ類もオオツルタケばかりだった。本格的な夏のキノコの発生はこれからなのかもしれない。
コメント