会社の行事で三島市内のウォーキングが開催された。我が町とはいえ、日頃車での移動が多い場所を歩くというのは意外にも新鮮だった。楽寿園三島駅前入口をスタート、三島の街中を通って三島大社、白滝公園などを経由し、三島駅北口までの 約4km、1時間ほどの短い時間だったが、天気もよく、すがすがしい気分で歩くことができた。
楽寿園三島駅側入口付近
![](http://kinokokko.net/wp-content/uploads/2019/12/fc4e5db41960b4521e6ce5e57f3a40e0.jpg)
スタート地点。紅葉が綺麗だった。
三石神社
![](http://kinokokko.net/wp-content/uploads/2019/12/77330573c26a9e3704f1bf127f71af5b.jpg)
街中にある三石神社。うなぎ屋で有名な「桜屋」と清流「源兵衛川」に挟まれた路地の奥にある。
源兵衛川
![](http://kinokokko.net/wp-content/uploads/2019/12/8a59361f8c5376e3ae3f82d9c55fa981.jpg)
市内を流れる清流「源兵衛川」。綺麗な水に心も癒される。
三島の街中
![](http://kinokokko.net/wp-content/uploads/2019/12/183d49ec8ca8a19f995d8b4a673f2810.jpg)
昔はいろいろな店が並び活気があったが、営業している店も減り、少し寂しい通りになってしまった。
三嶋大社
![](http://kinokokko.net/wp-content/uploads/2019/12/c39c6717a6139cb53d65febfcef9cae1.jpg)
三島で一番有名な場所と言ってもいいだろう。初詣の参拝者は静岡県No.1を誇る。
三嶋大社で参拝後、白滝公園を経由し三島駅北口まで歩き、その後、御殿場高原時之栖のバイキングレストラン「麦畑」に場所を移して昼食会となった。ウォーキングで消費したカロリー以上の食事をとってしまったのは言うまでもないが…。
コメント