いろいろなキノコが出る伊豆の国市のポイントに行ってきた。
ヒノキオチバタケ

ヒノキ林に群生していた。最盛期のようだ。

カサ裏。ヒダは荒い。
オオホウライタケ

群生していたが、新鮮な状態のものは少なかった。
マツオウジ

切り株の根元の洞のようなところに1つだけ出ていた。
オオショウロ

この場所で見かけるキノコの一つ。地面に埋まっているので見つけにくい。ショウロとの見分けが難しく、見た目ではよくわからない。
スミレウロコタケ

普段、硬質菌はあまり撮らないが、綺麗だったので撮影。同行した方に聞いたところ、スミレウロコタケだそうだ。
コメント